プロモーションを含みます
大きなトランクを使う時、歩くのが困難、小さい子供を見ながら移動するなど
空港までの移動ってどこの空港でも遠いし誰もが大変…
何か新しい移動手段は無いかなって調べたところ見つけた エアポートシャトル NearMe/ニアミー
気になるサービス内容を調べてみました。
どんな人向け?
- ご高齢で電車の乗り換え等が困難、億劫な方
- 荷物が多い方
- 家族内で大人数で移動する方
- お子様が小さい方
- 公共交通機関をなるべく使いたくない方
- 交通費より快適性を重視する方
予約が簡単
乗降場所はどこでもOK
自宅はもちろん、宿泊先や観光地からでも。
予約画面で住所指定や地図上での設定が可能。

運行予定のシャトルから予約できる
当日の相乗りを検討するなら本日運行予定のシャトルでその場で確認して予約も可能。
移動中に指定しながら乗車地に向かうことも出来そうですね。

利用可能エリアは?
関東、関西、中部、九州、その他で空港は以下となります。(2025年8月現在)

主要な空港はもちろん、観光等で利用が多い空港も網羅されていることがわかりますね。
他の移動手段よりもお得な場合も
シェア乗り(相乗り)が出来る場合も
個人でチャーターじゃ無理…という方でもシェア乗りという手段を検討しても。
シェア乗りとは希望日時やルートによっては相乗りサービスを利用可能で、シェア率が高い予約は割引があり、タクシーよりもお得に移動出来る場合も。
HPからすでに確定している便からの予約も可能。
マイルが貯まる
JAL/ANA/スターフライヤーは会員登録・ログインでマイルが貯まる利用区間があります。
マイル取得条件は各会社によって違うので事前確認をお願いします。
割引プランが豊富
1.初回会員登録キャンペーン
初回乗車は50%OFF(*割引上限 1,000円)
新規会員登録時に自動で付与されます
2.シェア割
出会えばラッキー最もおトクな料金
希望日時やルート等の条件からシェア乗り(他の方と相乗り)確率の高い予約は割引
3.早割
早く予約すればするほど、確実におトク
乗車30日前、14日前など段階的に割引額が変動
4.Thanksクーポン
片道ご予約いただくと復路でご利用可能「300円」割引クーポンをプレゼント
5.友達紹介キャンペーン
紹介者も紹介される側も「1,000円」の割引クーポンをもらえる
紹介コードを紹介相手にシェアして会員登録時に入力してもらえば取得可能
キャンセル料は?
フライト欠航・遅延時はキャンセル料無料! ※シェア乗りライトは有料
キャンセル料の詳細は以下の通り

安全性ってどうなの?
プロのドライバーの運転で安心
ニアミーと契約している運行会社が運営しており、各地域のプロドライバー(普通二種免許を取得しているドライバー)が安全運転で運行しています。
また、行き先まではAIが最適化したルートで運行されるとのこと。
ニアミーのデメリット
- タクシーや高速バスと同等で渋滞が発生している場合は巻き込まれる可能性がある
- 運行中のルート変更は不可
- サーフボードは持ち込み不可 ※持ち込める荷物は料金とともに事前確認が必要
まとめ
新しい交通手段として注目されつつある送迎スタイル。
調べた移動手段としてのメリットも多く、自身の都合や移動スタイルに合わせて選択肢に加えてみるのも良いかも💡
気になったらここからアクセス!👇👇👇